マザーズの方程式
- 助産師が(伸び伸びと)×(楽しみながら)×(力を発揮)すれば=妊婦さんが(妊娠を楽しみ)+(安心して出産に臨み)+(幸せな母乳育児をスタート)できる。
-
助産師さん募集について
お問合せはこちらから
助産師中心・やりがい主義
外来もお産も手術室も、すべて助産師が担います。
助産師外来、保健指導などを通して顔なじみの妊婦さんが増えていきます。
「はじめまして」ではなく、顔なじみの妊婦さん・ご家族のお産を介助できる喜びや楽しさはひとしおです。
助産師2.5名の夜勤体制ですから、夜間の授乳ケアもしっかりできます。
外来、お産、母子早期接触、母乳支援と、意欲ある助産師にとって楽しみがいっぱいです。
温かいお産を
お産はすべて個室で行います。分娩室の他、LDRを3部屋用意しました。
お産は「処置」ではありません。プライバシーが保たれ、家族立ち会いの下で(というより、家族も参加して)、温かいお産を提供しています。
当院のお産はセミ・フリースタイルです。助産師が介助しやすく、緊急処置にも対応しやすい、ヨーロッパ製の”フリースタイル分娩台”を使用します。
分娩監視装置はコードレスを採用し、妊婦さんは動きやすく、助産師さんもストレスが少なくて済みます。
ご主人も参加して体位をとることもよくあります。
回旋異常や会陰切開、吸引分娩を極力回避するよう、介助技術を互いに磨きましょう。
お産の方法は結果的に、自然分娩、誘発分娩、帝王切開など色々ありますが(さらに細かく言えば、促進剤を使った、吸引した、会陰切開した等々)、どのお母さんも、どの子も平等です。どの子もできれば母乳育児で育てたいし、そうでなくても、お母さんがいつも笑顔で楽しく育児ができるよう、私たちがその出発点で良い方向性をつけてあげたいものです
母児早期接触、母児同室(添い寝)を安全に推進
母児の愛着形成、母乳育児の確立には、早期接触・母児同室がたいへん重要です。
ガイドラインに基づいて安全に行えるよう、万全な管理体制で臨んでいます。
臍帯拍動も大切にした母子早期接触を実施しており、当院の赤ちゃんは大泣きすることなくスヤスヤと安心しきっています。父子早期接触を楽しむお父さんも増えています。
高度な最新医療機器を完備
分娩監視は集中管理システムを採用。ナースステーション・外来はもちろん、分娩室や各LDRからも、分娩中のすべてのCTGモニターが確認できます。院内の母児の状態をリアルタイムに把握・共有することで、より安全な分娩管理をサポートします。
当院は12床の小さな産院ですが、リスク管理と緊急対応には特に力を入れています。
夜勤は助産師2人体制で、さらにオンコールの助産師を応援に呼ぶこともできます。
待遇について
待遇は良い方だと思いますが、気持ちはあくまで「やりがい重視」です。
詳細は直接お問い合わせください。
医院近くに転居して下さる方には、転居費用や家賃の補助が有ります。ただし、オンコール(手当あり)を担当して頂きます。
※お問い合わせは下のフォームからメールでどうぞ。院内見学のお申し込みもどうぞ
助産師さん募集についてお問合せはこちらから