当院の年間出産取扱い件数は大学病院のおよそ4割です。/ 経験豊かなスタッフによる手厚いケアを特色とし、皆さまの「心豊かな温かいご出産」をしっかりとサポートいたします。

緊急手術にも24時間対応

産科専門施設

産科専門の施設として、年間の出産取扱い件数は大学病院のおよそ4割、助産師実働人数は助産院の約8倍の規模を誇ります。

産婦人科専門医

妊婦健診もお産の立ち会いも産婦人科専門医が行い、異常時、緊急時にも迅速に対応します。

小児科専門医

入院中の赤ちゃんの診察や一か月健診は、小児科専門医が行います。
必要時にはNICU(赤ちゃんの集中治療室)に転院することもできます。

胎児スクリーニングエコー検査

妊婦健診中、3回の胎児スクリーニングエコー検査を実施しています。
(赤ちゃんに何か異常が無いか確認する専門的な精密エコー検査ですが、同時に赤ちゃんの3D、4Dショットも楽しんでいただけます。)

マザーズの4D超音波へ

高度な最新医療機器

分娩時には、コードレスCTGによる胎児集中監視システムを採用。 安全な分娩を、高度な技術が支えます。

最新医療機器

帝王切開でも、マザーズらしく温かく

緊急の帝王切開等にも24時間対応できるよう体制を整えています。
マザーズでは帝王切開の際も、手術中のパパの立会い(手を握って付き添い)やパパカンガルーを
行っています。
ただし、緊急時には制限がありますのでご了承ください。

妊婦健診~立ち会い出産~入院生活を
全9話の漫画で詳しく情報公開中です。

マンガ「よこはま産院物語」

「陣痛」を軸に、自然分娩と無痛分娩、
分娩施設の種類と対策を詳しく解説しました。

「自然分娩」「陣痛」「無痛分娩」について